top of page
【中学2年】第2日目:8月18日(金)
~ オーストラリア・ケアンズ到着 ~
【ケアンズ空港~文化体験~ホームステイ開始】
※ケアンズ 天気:晴れ 最高気温:25℃
定刻の約30分遅れでケアンズ国際空港に到着。入国手続きはトラブルもなく、スムーズに進みました。団員も眠い目をこすりながらではありますが、元気そうです!

welcome to cairns

空港内で歯みがき等の洗面に
交代で行っています

朝陽が目にしみます
バスに乗車後、最初の研修 地“レインフォレステーション”へ。ここでは、まず朝食の腹ごしらえの後、ブーメラン投げやアボリジニダンスなどの文化を体験。カンガルーなどの動物たちもたくさん見ることができます。まさに“オーストラリアならではの”研修地です。

評判の良いブッフェ形式の朝食

カンガルーと触れ合う団員たち

ブーメラン投げ文化体験
ちゃんと飛んだかな?

朝食をとる団員たち

アーミーダックに乗車

団員たちもいっしょに
アボリジニダンス!

カンガルーがお出迎え!

ENGLISH LISTENING

アボリジニダンススタッフと
団員全員で記念撮影
レインフォレステーションでの研修後、キュランダの町に移動。お洒落な雑貨屋・飲食店・お土産屋などが立ち並ぶ街並みを自由行動。ビッグサイズのハンバーガーの昼食後、歩いてスカイレール乗場へ。ケアンズの世界遺産“壮大な熱帯雨林”を上から観察します。

ホテルキュランダでの昼食

スカイレールは6名乗りです

世界遺産の熱帯雨林の眺め

スカイレール乗場での全体記念撮影。みんな元気です!
約40分間のスカイレール乗車後、バスに乗り換えパームビーチへ移動・小休憩。
後、ホストファミリーとのミーティングポイントへ。



ミーティングポイントでは、教育長のあいさつ・スタッフからの注意事項の説明等があり、再度ホームステイの心得を復習しました。そして、順番にホストファミリーが来ると、最初は緊張していた表情がだんだん笑顔に変わっていきました。
なお、ホストファミリーの様子は明日アップさせていただく予定です。

教育長あいさつ

ホームステイコーディネーターのジェニンさんからの注意事項説明

真剣に話を聞く団員たち
bottom of page